夢現塾 TOPページ

お問い合わせ

0564-57-1112

0564-57-1112

Menu

夢現塾日報 blog

夢現塾日報 blog

幸田校のこと(高)

2025.07.08

NEW
ご存知の方もいらっしゃるかと思うが、再度お伝えしておこう。

夢現塾には定期テスト後に『祝勝会』という“ご褒美”が存在する。

その基準は、

A:学年順位ベスト5のうち4名以上が夢現塾生であること。

B:学年順位ベスト10のうち7名以上が夢現塾生であること。

※いずれの場合も、学年1位がいることが条件(つまり、2位~10位まで9名いても達成とはならない)。

 

昨年の中学1年生1学期中間テスト。

5教科順位が出る、中学生になって最初のテストである。

そのテストで、幸田南部中1年の夢現塾生たちが学年順位『1位』と『3位』を取ってきた。

幸田南部中の塾生が2人しかいなかった。

それなのに、2人ともが5教科総合順位で3位以内に入ったのである。

 

祝勝会に強い憧れを抱いている、中学1年生たち。

他中学の生徒たちも、この状況に

「あの2人はどうなるの?」

「人数の条件を満たしてないから無理でしょ?」

「でもこれで行けないなら幸田南部中の子たちは、3年間行けないんじゃないか?」

教室がざわつき始めた。

 

 

先月とある日の焼肉屋。

僕は2人の生徒と食事をしていた。

後にも先にもないであろう、夢現塾最小の『祝勝会』であった。

僕が『肉焼き係』に徹していたのは、言うまでもあるまい。

 

 

そしてこの前の1学期期末テスト。

期末テストなので5教科ではなく、9教科のテストである。

他校舎や他学年の子たちのことも書きたいのだが、長くなりそうなので割愛(きっといつか別の先生が書くであろう)。

 

さてこの1学期期末テストでの、幸田校の中学2年生たち。

前述の夢現塾祝勝会の『幸田南部中』、9教科1位!

そして同じく9教科1位!!『幸田中』!!

さらに同じく9教科1位!!!『幸田北部中』!!!

なんと幸田町のすべての中学校の9教科1位が夢現塾生!!

幸田町『完全制覇』である!!

 

他の子たちも日々頑張っている幸田校。

全員の活躍に期待している。

 

 

追伸 以下の写真は幸田校の黒板を外し、扉の修理をした時のものである。

自習室の扉を修理するためには、黒板を外さないといけない。

幸田校設立以来、初めての修理であった。

高校入試説明会の終了後、幸田校に深夜集結した夢現塾の『闘魂三銃士』である。

廣瀧先生、安田先生、ありがとうございました!

戻る
カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
旧ブログ
Where there is a will, there is a way. 意志あるところに道は開ける
ページトップ

このサイトにはPDF閲覧機能があります。ご使用のスマ―トフォン・タブレットでPDFが閲覧できない場合、「

Adobe Acrobat Reader アプリ

Adobe Acrobat Reader」をダウンロードして閲覧してください。

夢現塾 岡崎本校
岡崎市柱4丁目3番地14 
TEL:0564-57-1112
FAX:0564-58-1778
緑丘校
岡崎市緑丘3丁目8番地8山本ビル2階・3階 
TEL:0564-59-2058
FAX:0564-59-2046
六名校
岡崎市六名本町12番地15 
TEL:0564-58-1005
FAX:0564-58-1031
幸田校
額田郡幸田町大字相見字東山66番 
TEL:0564-56-8066
FAX:0564-56-8067

copyright ©夢現塾 all rights reserved.(x)