お勧めの本を紹介した後に・・・
僕の10月31日の日報はこんな文言を最後に書き綴って終えた。
模試の見直しをやろう!
定期テストの見直しをやろう!
手元のプリントの問題の解きなおしをやろう!
過去に解いた問題と向き合いながら、
プリントの整理整頓をやろう!
要らないものを捨ててしまおう!
上記の事柄、塾生のみんなはどこまで実践してくれただろうか?
あえて同じフレーズを本日の日報でも冒頭に伝えておくね。
本日のタイトルは「繰り返し」だから。
先日僕が読んだ本の中にこんな一節。
「人は1回伝えただけでは、伝えたこと全体の10%も相手に理解されていない、折に触れ繰り返し伝えることが必要だ」と。
ところで、11月28日、中学3年生対象の土曜特訓(幸田校)授業の中で、僕は2つのクラスの生徒たちに「昨日みんなは、何時間勉強した?」
そんな問いかけをしてみた。
ちなみに幸田地区の大多数の生徒は前日の27日に2学期の期末テストが終了。そんな状態。
この質問に対する答えは?
というと・・・
Aさん「1時間くらい?」
なぜか疑問文で返答。
Bさん「30分くらいです」
何とかその場を凌いだ必死の答え。
Cくん「(恐縮しながら)0です」
ちゃんと本当の?答え(笑)
私がその授業の中で伝えたことはただ一つ。それは・・・
「勉強時間0の日を決して作ってほしくない」ということ。
言い換えれば、テスト前と同じペースで勉強を続けてほしいということ。
テスト直前に集中して長時間勉強することは比較的容易なことだと思う。ゴールが間近に迫っているから。
それよりもテストが目前に迫っていない、どちらかと言うと中途半端なこの12月初旬。
この時期にどれだけコンスタントに勉強できるかどうかはとても大切なことだと思う。
継続して勉強を続ける、簡単なようでなかなか難しい。
今週から中学3年生は学校の三者面談がスタートする。
12月2日の目黒先生の日報にもあったように、三者面談に臨む際、この言葉を必ず、覚えておいてほしい。
「お前のモノサシで俺を測るな!」
もちろん、口に出してはダメだよ。
今日の日報のテーマは「繰り返し」だから僕からも同じ言葉を伝えるよ。
面談の場で自分の気持ちに嘘をつかず、きちんと自分の意見を先生に伝えてきてほしい。
特に私立高校への進学を考えている場合、とても重要な面談になると思うから。
この時期、勉強がスムーズに進んで絶好調!
先日の期末テストの結果は過去最高順位、先日、返却された全県模試の結果も過去最高偏差値!うーん、面談が待ち遠しい!
そんな生徒は皆無だと思う。
むしろ、勉強に対してやる気がおきない、思った以上に学習成果が見られない。今、すごく焦っているんです。どうしたらいいんですか!!!
そんな生徒も多数いると思う。
そんな時こそ基本に忠実に。
具体的に言えば・・・
「学校の授業、夢現塾の授業を真剣に聞き、その場で理解しきること」
あと、この時期から生活習慣の改善に努めてくれたらいいんじゃないかな?
やることは簡単。
「早寝早起き」
今日の最後は、このフレーズ。
今日の日報のテーマは繰り返しだ。
この日報を読んだ君たちにすぐにやってほしいこと。
模試の見直しをやろう!
定期テストの見直しをやろう!
手元のプリントの問題の解きなおしをやろう!
過去に解いた問題と向き合いながら、
プリントの整理整頓をやろう!
要らないものを捨ててしまおう!
追加でもう一つ。
「冬休みの宿題を猛スピードで終わらせよう!」
あと10日余りで夢現塾の冬期特訓講座がスタートする。
乞うご期待!