夢現塾 TOPページ

お問い合わせ

0564-57-1112

0564-57-1112

Menu

夢現塾日報 blog

夢現塾日報 blog

演劇(高)

2023.06.01

先月久しぶりに演劇を観に行った。

 

ご存じの方もいらっしゃるかもしれないが、僕は高校で演劇部の部長、大学ではプロの劇団で芝居をしていた。

そんなこともあり家には、演劇の作品(DVD・BD・ビデオ)が数えきれないくらいある。

はっきりとした数は分からないが、多分200作品以上はあるであろう。

 

演劇の1番の魅力は『役者の演技力』であると考えている。

僕の頭の中には『この作品のこの役者のこの演技』というお気に入りの演技の一覧があり、ふとした時にその演技をもう一度見るためだけに作品を最初から見返す。

 

演劇を観る機会のない方にお伝えしたいのは、プロの役者でも言葉を噛んだり台詞を飛ばしてしまったりする時もあるということだ。

映画やテレビドラマでは撮り直しとなるのであろうが、演劇では台詞を間違えても芝居は進んでいく。

そう、劇場では役者と観客の時間が一緒に進んでいくのである。

それなのでクライマックス近辺でのミスは、客席からため息が聞こえることもある…(苦笑)。

そう考えると役者の緊張感は相当なものである。

 

そんな緊張感の中でも一流の役者は、観客の拍手や笑い声に台詞や演技を合わせることができる。

演技や台詞に変化を加え、客席の盛り上がりにかき消されないように、さらに盛り上げる。時にアドリブも加える。

 

僕はある時期から、演劇を『娯楽』ではなく『教材』として観るようになった。

役者の台詞の言い回しや間、感情の表し方や動き…。

時に真面目に。時に愉快に。時に熱く。時に柔和に。

塾教師として、教科内容、問題解説、話をする時など仕事上で使えるものが多い。

 

誰にも求められてはいないが(笑)、これからも表現力と演技力を磨いていこう。

 

塾生たちが席を立った時に「良い授業だったな」と思ってもらえるように。

塾生たちが昔を振り返った時に「良い塾だったな」と思ってもらえるように

 

僕は今舞台ではなく教壇に立っている。

子どもたちの物語の脇役として横に立ち、子どもたちの物語の演出家にもなれるのであれば、幸いである。

 

↓ 昔から好きな劇団(または劇作家)の特にお気に入りの作品



 
戻る
カレンダー
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
旧ブログ
Where there is a will, there is a way. 意志あるところに道は開ける
ページトップ

このサイトにはPDF閲覧機能があります。ご使用のスマ―トフォン・タブレットでPDFが閲覧できない場合、「

Adobe Acrobat Reader アプリ

Adobe Acrobat Reader」をダウンロードして閲覧してください。

夢現塾 岡崎本校
岡崎市柱4丁目3番地14 
TEL:0564-57-1112
FAX:0564-58-1778
緑丘校
岡崎市緑丘3丁目8番地8山本ビル2階・3階 
TEL:0564-59-2058
FAX:0564-59-2046
六名校
岡崎市六名本町12番地15 
TEL:0564-58-1005
FAX:0564-58-1031
幸田校
額田郡幸田町大字相見字東山66番 
TEL:0564-56-8066
FAX:0564-56-8067

copyright ©夢現塾 all rights reserved.(x)