コロナ禍、あらゆることが例年のようにはいかない。特に、学校の行事に関しては中止、変更、規模の縮小が当然のように行われている。
僕の住んでいる豊田市の小中学校では修学旅行が日帰りとなったようだ。修学旅行と言えば、宿泊を伴うメインイベントだ。とても残念だっただろう。
日帰りにまではならなかったが、岡崎市・幸田町でも行き先の変更が当然のように起こった。小6生は京都・奈良ではなく奈良のみ、中3生は東京ではなく、山梨・愛媛・和歌山・長崎・熊本・静岡・三重など、様々な地域への変更だ。例年、目玉になるはずの東京ディズニーランドの代わりは、富士急ハイランド・ナガシマスパーランド・アドベンチャーワールドなどを軸に、学校の先生たちの苦戦と工夫が見られる旅行程だ。
東海中は、1泊目が「日本一長いエスカレーターのあるホテル」、2泊目は「安倍元総理がサミットの時に泊まった旅館」だった。時期的に安価なのかもしれないが、話題性十分だ。安倍元総理が泊まるような旅館となれば、その豪華さやサービスは他とは一線を画しているのだろう。
しかしながら、多くの中学校では「希望制」だったため、祖父母と同居しているご家庭などでは、万が一を考えて「行かない」という選択をした生徒もいる。本人たちにとっても辛い選択だったろうが、祖父母の方も心を痛められたことだろう。
修学旅行は行き先に関わらず、思い出を共有し、さらにちょっとした事件でも起これば、それこそ、永遠に語り合うこともできる。僕はそんな風に思っている。僕にとっては小中高の修学旅行とも、全て叱られた記憶が強く残る旅行だったが、今では良い思い出だ。行けなかった子はその分も、高校修学旅行を精一杯楽しんでほしい。
夢現塾にも大きな影響があった。例年のお土産とは全く違うのだ。ありがたいことに僕らは、ディズニーランドや京都で売っているお菓子の90%以上は食べたことがあるだろう。ありとあらゆるものをいただき、恐ろしい量を胃袋におさめてきた(笑)。ちなみに人気菓子はプーさんのハニーハントで販売している「ハチミツ入りのフィナンシェ」と、ディズニー中で販売している「チョコクランチ」だ。毎年、先生たちで取り合いになる(笑)。
今年は、様々な地域の未知なるお菓子が校舎いっぱいに届けられた。非常に嬉しい展開だ!みんな、ありがとう!