夢現塾 TOPページ

お問い合わせ

0564-57-1112

0564-57-1112

Menu

夢現塾日報 blog

夢現塾日報 blog

どっちが長い?(宮)

2022.12.14

 



さてさて。この画像を見て、「横の長方形」と「縦の長方形」のどちらが皆さんには長く見えるだろうか?

「ああ、錯覚(錯視)ね。」と気が付いた人も多いことだろうが、その通り。

そう。どちらも同じ長さだ。(垂直水平錯視)

 



それでは、こちらのオレンジの円はどうだろう。(エビングハウス錯視)

う~ん。やはり僕には右が大きく見えるけど、もちろんこれも同じ大きさだ。

 

先週の小6の算数「拡大図と縮図」の問題で、このような図があった。



三角形ABCの拡大図と縮図の問題の問題だが、三角形DEFは三角形ABCと同じ大きさである。

しかし、錯覚(錯視)だとわかっていても、僕にはこの三角形DEFが、三角形ABCより大きく見えるのだ!

そこで、岡崎本校の6年生に聞いてみた。

宮「この図、三角形ABCより三角形DEFの方が大きく見える人、手をあげて~。」

結果は・・・

なんと全くの同数!!(あら、意外!!)

「え~!普通に同じ大きさにみえるケド」 🙄 

「いや、ゼッタイ大きく見えるよ~」 😀 

面白いのは、同じ大きさに見える生徒もたくさんいることだ。

う~ん、不思議だ。

 

さらに数日後、六名校で自習中(見せたのは休憩中です!)の中3のKさんに同じ図を見せたら、やはり大きく見えるとのこと。

そこに一緒にいた古里先生が、

「縦横もそうですが、三角形DEFは『33°』が外に書かれているのも、大きく見える原因じゃないでしょうか?」

と、冷静な分析。

なるほどね~。

じゃあ、「錯覚(錯視)」しない子がいるのはなぜだろう?

 

物体の大きさを、実際とは違って見せる「エビングハウス錯視」は、どうやら

大人より子どもの方が錯視を起こしにくい

という以下のような研究結果があるそうだ。

錯視の起こしやすさに子どもと大人で差がある、というこの研究結果は、視覚を部分で捉えず、視覚全体を文脈として把握しようとする脳の能力がゆっくりと発達するものであることを示唆していると、スコットランドにあるスターリング大学の心理学者、Martin Doherty氏らの研究チームは述べている。

へ~。。。

脳の発達とかなんたらかんたら言ってるが、要するに…

『子どもの純粋な瞳(め)は騙されない』

ってことでいいのかな? 😀



 

 

 

※アイキャッチ画像は、「ミュラーリヤー錯視」といいます。

 

 

 
戻る
カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
旧ブログ
Where there is a will, there is a way. 意志あるところに道は開ける
ページトップ

このサイトにはPDF閲覧機能があります。ご使用のスマ―トフォン・タブレットでPDFが閲覧できない場合、「

Adobe Acrobat Reader アプリ

Adobe Acrobat Reader」をダウンロードして閲覧してください。

夢現塾 岡崎本校
岡崎市柱4丁目3番地14 
TEL:0564-57-1112
FAX:0564-58-1778
緑丘校
岡崎市緑丘3丁目8番地8山本ビル2階・3階 
TEL:0564-59-2058
FAX:0564-59-2046
六名校
岡崎市六名本町12番地15 
TEL:0564-58-1005
FAX:0564-58-1031
幸田校
額田郡幸田町大字相見字東山66番 
TEL:0564-56-8066
FAX:0564-56-8067

copyright ©夢現塾 all rights reserved.(x)