夢現塾では 新型コロナウイルス対応方針を設け 、以下の対応を行います。
〇教師への対応
<出勤前>
・自宅及にて検温を行い、発熱等の体調不良がある場合は出勤停止とし、症状が継続する場合は医療機関で受診します。
※発熱の目安37.5度
<出勤時>
・検温とその報告を義務とします。
・勤務開始前に必ず入念な手洗いを行います。
<勤務中>
・不織布マスク着用を原則必須にします。
・定期的にコロナウィルス検査を実施します。
・1コマ授業ごとに手指のアルコール消毒もしくは手洗いをします。
・授業中は頻繁に換気を行い、授業終了後は多数が手を触れるドアノブ・トイレ等の消毒を行い教室環境の良化に努めます。
〇生徒への対応
・不織布マスク着用での受講となります。※マスクの手配が難しい場合は教師にご相談ください。
・校舎入り口にて、教師が「非接触式電子体温計」で検温します。※37.5度以上の場合はご家庭に連絡し、帰宅してもらいます。
・校舎入り口にて、教師が「スプレー型アルコール消毒」を手に直接噴射します。
・全教室に網戸等を設置し、換気の徹底に努めます。
・校舎内では休憩時間等も静かに過ごすことを指導していきます。
・授業の20分前から入室を許可し、授業後は15分以内の退出となります。
〇保護者の方へのお願い
・お子さんに風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合は、欠席させてください。
※入室時、咳の症状がみられた場合、保護者の方に連絡し帰宅の相談をさせていただきます。
・授業中や自習中など頻繁に換気を行いますので、お子さんの防寒対策にご協力ください。
夢現塾塾長 高橋 亮