夢現塾 TOPページ

お問い合わせ

0564-57-1112

0564-57-1112

Menu

夢現塾日報 blog

夢現塾日報 blog

8年前(宮)

2025.11.27

NEW
豊橋で生まれ、豊橋で育った。

幼稚園の遠足も豊橋動物園、小学校・中学校の写生大会も毎年豊橋動物園だった。

当時は小さな動物園だった豊橋動物園も、1992年には『豊橋総合動植物園(のんほいパーク)』にリニューアルされ、今に至る。

そしてその後も次々と進化(?)し続けている。

 

そんな『のんほいパーク』に、何年振りかに行くことになった。

お目当ては今年の8月に爆誕したライオンの赤ちゃん、「デン・アル・ベガ」の3きょうだいを見るためだ。



う~ん、僕の写真では3匹の可愛さが伝わらないなぁ・・・。

そこでのんほいパークHPより。



もう、たまらない可愛さでした!!

しかもこんな風に「ライオン一家」を見られる機会なんて、そうそうない!!

皆さんもぜひ『のんほいパーク』へお越しくださいね!!

 

その後、もう一つの目的である、『のんほいサーキット』に向かった。

『のんほいサーキット』とは、豊橋出身の元F1レーサー山本左近氏監修の、全長400mの本格的カートのコースだ。



前回このサーキットを走ったのが8年前の11月、弟と弟の子(甥)の3人で『のんほいパーク』を訪れた時だった。



その時作成したの会員証を出したところ、あまりにも前過ぎて、すでにシステムが変わっており、再登録が必要とのこと。

そこで再登録を行いコースに向かうと、平日だからか誰もいないコースを独り占め♪

選ぶ貸ヘルメットのサイズは当然XXL(笑)

さあ、5分間の走行だ!

1周目はライン取りのため、ゆっくり走行・・・とはいえ、あれ?前より遅くね?

前回走行したときより、なんだかスピードがでていない気がするのだ。

そんなことを考えながらも、右足のアクセルを全開でコーナーに突っ込む。



うん、曲がれる。前回は結構スピンしたのに・・・もしかして腕が上がってるかも!?

と自惚れる束の間、どうしてもタイムは30秒が切れない。

そして本来は5分の走行なのだが、係員さんが最終を知らせるランプを早めに点けるというミスをしてしまったため、1分多く走ることができたのはちょっとラッキー。

結果は・・・



この日、30秒を切ることは1度もできないままだった。

また、午後から訪れたため時間が足りず、残念ながらすべての動物を見ることがないままのんほいパークを後にした。

 

ところで、効果は全く見えてこないが、朝食の後に近所を30分ほどウォーキングするのを5月から半年以上続けている。

毎日、色々なことを考えながら歩いているのだが、11/6(木)の朝も同じように前日の出来事を思い返していた。

昨日のカート、8年前は初めてでも29秒台がだせたのにな~

今回2回目なのに30秒が切れなかったな~

なぜ?

 

あっ!?

 

8年前と変わったこと・・・それは・・・「あるもの」が増えた。

そう、それも10kg近く・・・。

てっきりマシンの馬力が落ちたと思っていたけど、そうじゃなかったのだ。

これに気が付くのに、なんと20時間以上かかってしまった。

ああ、本日は健康診断でした。



結果は・・・チャンカワイと同じ心境です。

戻る
カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
旧ブログ
Where there is a will, there is a way. 意志あるところに道は開ける
ページトップ

このサイトにはPDF閲覧機能があります。ご使用のスマ―トフォン・タブレットでPDFが閲覧できない場合、「

Adobe Acrobat Reader アプリ

Adobe Acrobat Reader」をダウンロードして閲覧してください。

夢現塾 岡崎本校
岡崎市柱4丁目3番地14 
TEL:0564-57-1112
FAX:0564-58-1778
緑丘校
岡崎市緑丘3丁目8番地8山本ビル2階・3階 
TEL:0564-59-2058
FAX:0564-59-2046
六名校
岡崎市六名本町12番地15 
TEL:0564-58-1005
FAX:0564-58-1031
幸田校
額田郡幸田町大字相見字東山66番 
TEL:0564-56-8066
FAX:0564-56-8067

copyright ©夢現塾 all rights reserved.(x)